
今年も無事にジャコ争奪戦の開始となったようである。
釣れる人もあまり釣れない人もパニック状態である。
そんな中で全然釣れない人はウルトラパニックかハイパーパニックの状態とも言うべきか・・・?
いづれにせよ、この争奪戦を制するのはシラスミンチのマキエなのかも

5月に入るとジャコのほとんどはイワシとなりサツキマス、シーバスなどが騒ぐ様になるのであろう。

この日は、5時間待って2本竿に同時ヒットとなったが捕えたのは、 この47cm1尾であった。
これから梅雨にかけて河口付近では大型チヌが出やすい。

コウイカ0.8kg宇久漁港にて コウイカ1.2kg小浜新港にて
コウイカは例年並みのスタートとなり、小浜新港に限らずあちこちの防波堤などで釣果が聞かれるようになった。

根魚メバルの期待が最も大きかった仏谷岸壁での釣果は全てガシラであった。
メバルの気配はまだ無い、やはり GWの後狙いなのか・・・?
釣れる人もあまり釣れない人もパニック状態である。
そんな中で全然釣れない人はウルトラパニックかハイパーパニックの状態とも言うべきか・・・?
いづれにせよ、この争奪戦を制するのはシラスミンチのマキエなのかも

5月に入るとジャコのほとんどはイワシとなりサツキマス、シーバスなどが騒ぐ様になるのであろう。

この日は、5時間待って2本竿に同時ヒットとなったが捕えたのは、 この47cm1尾であった。
これから梅雨にかけて河口付近では大型チヌが出やすい。


コウイカ0.8kg宇久漁港にて コウイカ1.2kg小浜新港にて
コウイカは例年並みのスタートとなり、小浜新港に限らずあちこちの防波堤などで釣果が聞かれるようになった。

根魚メバルの期待が最も大きかった仏谷岸壁での釣果は全てガシラであった。
メバルの気配はまだ無い、やはり GWの後狙いなのか・・・?
スポンサーサイト


