fc2ブログ

若狭・小浜市の釣り情報

若狭・小浜市の釣り情報。釣具屋「マーメイドつり具」が、春夏秋冬、季節を問わず旬の現地情報をお届けします。

小浜新港のチヌ活性!オキアミの投げで。

最近、小浜新港の突堤では早朝より県内外の釣人達で賑わっている様です。
あの台風の後ではアジ、サヨリが好釣であるとの事。

そして、こんな時節の変り目に逸早く反応した人達がいた様です。



アウチ魚 何と…やはりこの男が!


アウチのク^ラー アウチの魚

小さなクーラーボックスの中に折りたたむ様にして入っていたのは型の良いヤツばかりでした。
9/23 夜釣り、オキアミぶっ込み。小浜新港西岸壁  ANG:I-outlaw





そして翌日、続いたのは当然ながらの Mr.

Nコー 昼間のオキアミぶっ込みで来たと言う。
9/24 小浜新港西岸壁  ANG:Mr.NAKA-jou.


スポンサーサイト



PageTop

雨が降ったら釣りに行け!アオリイカは本番突入へ!シーバス、カマスも期待大!

サヨリに黒鯛、その上にアオリと来れば本番Start! と思いきや台風が… またもや長雨となるのでしょうか?
しかし、この後にはカマスやシーバスが続くと期待するところです。


少なからずともサヨリ  最近になってからは数は減少しつつも型は良い様です。
まだまだこれからがシーズンだと言う事です。
9/13 小浜新港  ANG:ITOU(凸凹)




北川河口ではコチに続きシーバスや黒鯛などと何やら騒がしい様です。

Dマンズのチヌ  昼間には良型の黒鯛が列をなし回遊する場面に出会す事もあると言う事ですが、『見える魚は釣れない』という言葉にピッタリと当てはまっているらしいです。

そんな気難し屋を捕る為には夕方から翌朝まで不眠不休のブッ込みが続いたという。
そして、使ったエサはこんなヤツ… 80匹ほど。


           エサはこんなヤツ  9/12 北川河口  ANG:D-Dコンビ





「アオリは独りでゆっくりと釣ってみたい」などと言いながら出掛けた先は、大島漁港周辺の岸壁であった様
です。
いつもの作業船などは停っておらずガラ隙の状態で他に釣り人の姿は無かった様です。
アオリのみならず時折姿を見せるシーバスやカマスの方も…と大変忙しかったと言う事でした。


U君のアオリ浦底編 カマスやシーバスには振られたもののアオリはソコソコという事で今後も期待は持てそうとの事です。
9/12 大島漁港近くの岸壁  ANG:Utd






ドシャ降りの中頑張った人達も居たようです。
本日のWinnerは?


セイ浜釣果0915  いつもは小浜新港ですが今回はチョットした冒険のつもりで勢浜防波堤まで足を伸ばしたと言う事でした。
念願のアコウも釣れてなかなかの(#^.^#)さんでした。




こちらはOFFSHORE。

          京福丸1 アジやアオリ、そしてヒラメまでもが釣れて子供たちはチョー(#^.^#)
前回に続き今回も大成功と最も喜んでいたのは、やはりお父さんだった様です。
(9/15 KEIHUKU号)



『雨が降ったら釣りに行け!』などとはしゃいでいた子供の頃が懐かしく思えましたねぇー。
今でも同じ様な事ですが…
    
           やはり、子供ってイイですネェー




PageTop

小浜新港ではサヨリ好釣!河口のシーバスも期待大!

小浜新港では雨の中、粛々と…

新港釣り風景  この日のアジはどの人も数える程度のもので『今後に期待』という事でした。

サヨリ  しかしながら、サヨリは好釣の様で18-25cmぐらいとサイズの方もまずまずと言ったところでした。(9/06)





アジが不釣なのはoffshoreも同様の様です。
日によってはサバやカマス、ツバスなどの猛攻に出会す事もあると言う事です。


なんか変ハマチ編  マイカは型も良く好釣であるとの事ですが、仕掛けにハマチ級が群がり被害に遭う事も有るようです。
(9/06.わかさⅡ)





河口は北川、南川ともに連日の大雨により濁流と化しているものの、これぞとばかりにルアーマン達が集っている様です。

ドクターズ鯒 この日の釣果はマゴチが1尾、シーバスの気配は十分に感じられるものの明確なHitは無かったと言う事でした。
水が引き始めたころが狙い目なのかもしれない。
(9/07.from a Doctor's Hit)





またもや粛々人が独り。

セイルカ前風景 彼は早々と十八番の『ハゼ釣り』をと言う事でした。

ハゼ  そして、こんな時に限って目前ではソコソコもののシーバスがボイルし始めたと言う運の悪さ…
何となく賑やかで面白そうな南川河口でしたとの事。
 _(_^_)_  (9/08.魚太郎)


PageTop