fc2ブログ

若狭・小浜市の釣り情報

若狭・小浜市の釣り情報。釣具屋「マーメイドつり具」が、春夏秋冬、季節を問わず旬の現地情報をお届けします。

小浜新港アジ情報  不思議の『THE うなぎ』

小浜新港でのアジ釣りは最盛期へと入った様です。

itoyuu.jpg こんな感じで上がってくれば小さくても嬉しいものですねー。


20150706_112247.jpg   20150706_112242.jpg

20150704_084109.jpg 「まぁーこんなものかなぁー」・・・と地元の彼も納得と言ったところです。

20150711_070637.jpg 同じような所でも日によっては良型揃いという事もある様です。



20150701_175221.jpg最近はシーバスにはフラレっ放しという事で、どうしてもルアーで何かを釣りたかったと言う事でした。
少々サビていても50cm級のチヌでした。



最近、何かと釣果情報が呟かれているのは多田川の河口ではないかと・・・
20150713_233152.jpg 誰しも狙いは『スズキ』の様なのですが---。

20150628_174603.jpg        20150711_072608.jpg OUTLAWS EEL
どういう訳か地元の『おいやん達』の間ではウナギが超人気。
普通ならスズキ釣りのところ、今年はウナギ釣りに夢中となっている人も多いとか。
時々釣れる程度のものですが、この魚に魅力を感じる人は多い様です。



(A)---「これらのウナギってなんか変でない?」

(B)---「どこがー?」

(A)---「子供の頃から見てきたウナギとチョット違う様な・・・」
    「スリムで鼻っぱしも長く腹は白くて何か外人さんみたいだよ。この間のウナギとは明らかに違うよ。」

(B)---「ニホンウナギと違うって事?」

(A)---「そこら辺は、分からないよ。三方湖で放流されている『クチボソ青ウナギ』と同じものだと思う
     けど、ここら辺ではウナギの放流って聞いたことがないので天然物と言う事かなぁ?
     日本におるからニホンウナギなんやろかー?」


(B)---「放流されるほど沢山いるのに絶滅危惧種なのー?」

(A)---「そんなん 知らんわー!
 
       これが神秘の魚『THE ウナギ』なんやー!」


20150714_213836.jpg


スポンサーサイト



PageTop