fc2ブログ

若狭・小浜市の釣り情報

若狭・小浜市の釣り情報。釣具屋「マーメイドつり具」が、春夏秋冬、季節を問わず旬の現地情報をお届けします。

若狭湾釣り名人伝

春の天気はきまぐれそのもの。
今日晴れていたのに明日は雨、そしてあさっては再び晴れと、何かスカットしない毎日の為か目覚めの遅い名人達も多いようである。
小浜新港では、ようやくファミリーフィッシングが楽しめる様になったところである。
例年の如く ジャコ釣りである。たかがジャコ、されどジャコ、一度やったらハマリやすい。この釣りの醍醐味は何と言っても数釣りを楽しむところにあり、それ故に講釈師は多く、仕掛けや釣り方などについては意見が交錯するところである。
はっきり言って魚も人間もまさに パニック と言える。

早川氏地鮎 002

パニック仕掛 002


この種の釣りの釣期はゴールデンウィーク頃迄でこの後にはコアジ釣りへと変わっていくのであるが、これにコウイカ釣りが平行する事となる。
コウイカについては エギングで既に釣れ始めているが 20-25cm 400-500gのものが多く現在のところは1日に2-3尾ぐらいの釣果である。

コウイカ 004

ヒイカスッテ、エギ 004

春の釣りと言えば メバルONLYの名人達もいる。
ワームや穴釣りとそれぞれ技量を発揮しておられるようである。

道場氏ほか少年新港穴釣 004

道場氏ほか少年新港穴釣 009

道場氏ほか少年新港穴釣 001

ちょっと面白い情報;小浜新港にてヒイカ(スルメの子)の群れが回り出したとの事です。
ジャコを追っているようで、未だ群れは小さいようですが今後大きくなればパニックの可能性もあるそうです。
ジャコをエサにして釣れていますが擬餌針でも狙えます。ただし、この釣りは釣期は短いようです。

ヒイカスッテONLY 003


<若狭湾を釣る>
信洋丸船長、中田氏 彼は旧田中屋釣具店店主、長井氏の親友であったためか自身との関わり合いも深いところがある。
この釣具店(マーメイド)を始まるに至った理由も その関わり合い の中に存在しているのは事実である。
信洋丸船長は 釣り名人ならではの釣らせ名人。
若狭湾で大釣り、大物釣りを望むなら彼の妙技を一度はご覧頂きたい。

madai0001.jpg
hira0001.jpg

4/9 増田さん2名の釣果 マダイ:78cm と ヒラマサ:67cm をはじめ中型マダイ、ハマチなど
全部で40尾以上・・・と天晴れ!絵文字名を入力してください


信洋丸HPへのアクセス:http://www.turinet.com/fko-shinyomaru.php
             福井県小浜市 信洋丸でもアクセスできます
信洋丸の釣果情報などは随時、更新されています。


スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する